1. HOME
  2. ブログ
  3. SDの1日
  4. 設営が始まりました!

BLOG

SDの1日

SDの1日

設営が始まりました!

おはようございます!

昨日はお腹いっぱい美味しいお夕飯を食べたおかげで朝から元気モリモリです。

さあ、今日から設営開始です。気合を入れて深圳国際会展中心(Shenzhen World Exhibition&Convention Center)に向かいましょう。

宿泊先から会場の最寄り駅までは地下鉄を利用します。

これ、何だと思います?

答えは”トークン”。

日本ではSuicaやPasmo、Icocaみたいなものでコイン型の交通ICカードです。改札前の自動販売機で購入しします。コイン型だからつい投入口を探してしまいそうになりますが、改札を通るときはカードと一緒でピッとタッチするんです。トークンは到着駅で改札を出るときに自動改札機に投入、ゲートが開くというシステムです。

ああ、なるほどね。

タイのバンコクの地下鉄も深センと同じようなシステムですね。スペインは日本と同じようなプラスチックの交通ICカードで、ポルトガルは厚手の紙の交通ICカード。今度もう一歩踏み込んで色々調べてみましょうか。国別比較は面白いですね。

、、、、と思考を巡らせているうちにあっという間に会場最寄駅に到着です。

うわ〜、大きい会場ですね。

うーん、、、第一印象は”巨大なガソリンスタンド”?

、、、、って発想が貧弱ですみません。きっと建築に興味がある人なら見どころたくさんな建築物なんでしょうね。

歩いても歩いてもなかなか会場の入り口に到着できません。建屋が大きいせいで遠近感が狂いそうです。

前言撤回です。さっきは巨大なガソリンスタンドなどと言ってしまいましたが、やはりとても美しい建物ですね。見てくださいこの曲線の天井。

美しい。

広い会場をしばし歩いてようやく担当ブースのコマに行くと、既に部材が搬入されていました。

さあ、これから気合を入れて設営に望みたいと思います!!

どうです?大きいでしょう?業者さんと比較するとブースの大きさがよくわかります。

今回はお客様のご要望により、インパクトMaxの大きくて光ってるブースをデザインしました。大きくて光ってるって、、、またしてもなんとも貧弱な表現ですね。でも、まあ、詳細は企業秘密ということで♪

それでは今日も一日がんばります!!